バナー

HelperTex サイトへ

資料内で使用しているソフトウエアは、HelperTexサイトで確認してください。
LaboTex、TexToolsはデモソフトが使用出来ます。
CTRソフトウエアは、フルパッケージソフトウエア、説明書、各種資料が一括download可能

 
日時                    資料
2023/06/12  新規CTRソフトウエアのサイトライセンス
2023/06/12 正規CTRソフトウエアのupdate
2021/11/26 極点図、逆極点図、ODF図の等高線編集
2021/11/18  LaboTexの使い方
2021/11/11  ODFのeuler角度回転と極点図の回転
2021/11/08  非対称極点図RDからTDへ回転
2021/10/21  copper方位Schmid因子RD−>TDの挙動
2021/09/25 PFRotationによる側面測定からND極点図シュミレーション
2021/09/21  側面測定からTD方向変換の回転軸の考え方
2021/09/21  側面測定からND方向方位をMTEXで得る
2021/09/21  非対称極点図LaboTexの極点図、ODF図
2021/09/20  非対称極点図のLaboTex処理
2021/09/15 側面測定(RD,TD)からND測定に変換する
2021/09/14  バックグランドとRandomlevel
2021/09/13  LaboTex,MTEXによるシュミレーション比較
2021/09/12  Bruker−UxdファイルからODF解析手順
2021/09/12  PANa−xrdmlファイルからODF解析手順 
2021/09/10  GhostによるODF、極点図、逆極点図への影響
2021/09/10  ODF解析のための測定データ
2021/09/09  xrdmlファイルから極点データ処理
2021/09/05  MTEXで作成したODFから各種ODFでrandom計算
2021/09/04  MODF解析によるGhost比較 
2021/08/30  ODF図からrandom成分削除とVolumeFraction
2021/08/28  StandardODF付属デモデータの評価
2021/08/23  XRDのrandomを含むデータの定量結果
2021/08/22  XRDのrandomを実データを作成し評価
2021/08/22  EBSD@randomデータの扱いLaboTex評価
2021/08/22  EBSD@randomデータの扱いMTEX評価
2021/08/11  rarandomが残存している可能性があるデータの解析
2021/08/10  ODF図からrandomの定量をシュミレーション
2021/08/09  Aluminum-H-Oのrandomレベルを求める
2021/08/08  SmartLabのrasXファイルからStandardODF解析
2021/08/06  リガクRasXコンバータのASCデータ
2021/08/06  ContouODF図,逆極点図最小値がマイナスはred表示
2021/08/05  standardODF付属−Alrlデータ評価
2021/08/05  standardODF付属−FERLデータ評価
2021/08/02  ODF解析結果のrandomレベルを各種ODFで比較
2021/07/30  VolumeFraction計算時のOther
2021/07/29  randomサンプルが得られないチタニウムのODF解析
2021/07/28  randomサンプルが得られないマグネシウムのODF解析
2021/07/23  極点処理とVolumeFraction
2021/07/18  バックグランドデータなし極点データからバックグランド削除
2021/07/18  アルミニウム5052のシュミット因子計算
2021/07/13  方位データから極密度データを計算
2021/03/02  StandardODF解析から逆極点テキストデータを得る
2021/01/05  EBSD-OrhorhombicをLaboTexで解析時の格子定数
2020/12/30  LaboTex入力極点図CW優先からCCW優先に変更
2020/12/27  LaboTexのAxialFiberに関して
2020/12/26  Al2O3のFiber解析
2020/11/30  コマンド(バッチファイル)から各種グラフ表示
2020/11/29  バッチファイルでODF図を表示
2020/11/29  バッチファイルで極点図を表示
2020/11/28  バッチファイルで逆極点図を表示
2020/11/25  バッチファイルで羅列グラフを実現
2020/11/24  バッチファイルで円グラフを実現
2020/11/23  バッチファイルでプロファイルの多重記録を実現
2020/11/11  GPODFDisplayに特定方位を優先したピークサーチを追加
2020/11/03  測定間隔とODF値とVolumeFraction
2020/10/10 TexToolsのVPSC機能調査
2020/10/06  AbotOpenJDKのセットアップ
2020/10/01  3種類のODFが納品されている客先説明資料
2020/09/22  TiのプロファイルをCreateし逆極点図を計算
2020/09/20  対称反射プロファイルからND方向の逆極点表現法
2020/09/17 最新のプログラムで対称反射プロファイルから逆極点図
2020/09/16  InverseDisplayによるInverseAllデータ表示変更
2020/09/16   対称反射Profileから計算する積分逆極点とピーク逆極点
2020/09/14  RINT逆極点とInverseAllの比較
2020/09/09 RINTPCデータをODFPoleFigure1.5で処理StandardODF
2020/09/08  RINTPCデータをStanadrdODFで解析手順
2020/09/06  CTRInverseとRINTInverse比較、CTR機能追加
2020/09/01  SUSrandomデータを用いてdefocusFittingを調べる
2020/08/30 random試料が得られる極点データ処理
2020/08/24  Cubic,Orthorhomic,Hexagonalの角度方位リストの逆極点図
2020/08/23 Inverse逆極点図方位角度(φ、β)と方位[hkl]
2020/07/22  Windows10における極点図間の隙間修正
2020/07/18  mtex5.3.1のEBSDデータをLaboTexに読み込む
2020/07/13  mtex5.3.1付属UXDデータをCTRソフトウエアで処理
2020/07/12  xrdmlバックグランドデータを極点図に結合
2020/06/29 圧延版の方位解析手順
2020/03/29 Mgの底面配向をRINT−RAPIDで測定解析
2020/03/19  Windows10におけるCTRソフトウエアのCut&Paste
2020/02/25  新規Windows10にODFソフトウエアをインストール
2020/02/22  Windows7からWindows10へUpgradeとCTRソフトUpdate
2019/12/28  randomレベルの大小によるdefocus補正とRp%
2019/12/24  CTRソフトウエアの無料バージョンアップ方法
2019/12/17  極点図測定におけるSchulzスリットの重要性
2019/12/12  既設CTRソフトウエアの無料バージョンアップ
2019/12/08  極点測定間隔3degをODF解析
2019/12/04  ブラックボックスと言われる極点処理を明白化
2019/11/28 RandomデータプロファイルとTenckhoffプロファイル比較
2019/11/27  ODFPoleFigureのTenckhoffFittingの使い方
2019/11/26  defocusは極点図に一様に広がるramdomに作用する
2019/11/26  実測defocus曲線の整形と逆defocus処理の確認
2019/11/25  defocus多項式近似次数の変更
2019/11/19  ExcelシートからODF図の表示と方位解析
2019/11/19 Excelシートから逆極点図の表示
2019/11/16  Excelシートから極点図の表示
2019/11/15  In-plane極点測定における繊維配向極点測定SpeedUp
2019/10/27 ポリエチレンなどOrthorhombicODF解析結果の比較
2019/10/23  Cubicで逆極点図内側の結晶方位と逆極点図
2019/10/22  Hexagonalで逆極点図内側の結晶方位と逆極点図
2019/10/22 結晶方位と逆極点図で方位のずれがある2
2019/10/22  結晶方位と逆極点図で方位のずれがある。
2019/10/19 チタン合金の主要方位をシュミレーション
2019/10/14  ポリエチレンの配向関数をシュミレーション
2019/10/11 popLAのHermonic解析の再計算極点図は?
2019/10/08  フェライトをpopLAのHerminic、WIMVで方位解析
2019/10/06  比較的方位密度の高い1050O材の各種ODF解析比較
2019/10/02 JIS2冷延材TiをLaboTexでVolumeFraction計算手順
2019/09/30 押し出しAZ31をLaboTexでVolumeFraction計算
2019/09/30 フェライトをLaboTexVolumeFraction解析手順で評価
2019/09/30  CopperをLaboTexVolumeFraction解析手順で評価
2019/09/28  LaboTexの結晶方位定量VolumeFractionの使い分け
2019/09/28 Aluminum-O材VolumeFractionのdefocus補正法による違い
2019/09/28  defocusによるAluminum-H材のVolumeFraction
2019/09/26 MTEXによるPolyethylene軸配向の解析
2019/09/25 TexToolsによるdefocus+再吸収補正
2019/09/24  XRD極点図におけるdefocus補正と吸収補正
2019/09/24  吸収補正の足りないODF解析結果を再吸収補正
2019/09/22 吸収補正しないPloyethylene極点図のODF解析比較
2019/09/22 補正の必要がないPolyethylene極点図ODF解析を比較
2019/09/17 極点図の対称操作
2019/09/16  軸配向高分子材料の試料厚を計算する
2019/09/11  最新のXRD極点データ処理
2019/09/10 各種ODFによるdefocusデータのまとめ
2019/09/10  極点処理のdefcous,再defcousデータをTexToolsで確認
2019/09/10  極点処理のdefocus,再defocusデータをStandardODFで確認
2019/09/08  ValueODFVFの再defocus機能をODFPoleFigure1.5に導入
2019/09/07  ValueODFVFの再defocus機能を1050O材に適用
2019/09/06 ValueODFVFの再defocus機能を5182H18材に適用
2019/09/06  ValueODFVFの再defocus機能評価(Al-4Pole)
2019/09/04  Titaniumに対し計算defocusと再defocusを比較
2019/09/03  random試料なしのdefcous補正をValueODFVFで実現
2019/08/10  ODF図とVolumeFractionのODF図の残差をLaboTexに表示
2019/07/29  非対称極点図とODF図
2019/07/27 FCC金属のβ−Fiberに関して
2019/07/11 ODFPoleFigure1.5-ODFPoleFigure2ソフトウエア機能比較
2019/07/04 Hexagonalの方位別相対密度のチェック
2019/07/03 チタンおよびチタン合金の主要方位ODF図極点図
2019/07/02  α−FeのVolumeFraction機能なしODFの方位順位付け
2019/06/30 VolumeFraction機能なしODFソフロウエアの方位順位付け
2019/06/30  粒径の粗い材料の極点図から4種のODF解析を比較
2016/06/27  XRD極点図に対する4種のODF解析結果を比較
2019/06/26  ODF解析後の各種データ処理
2019/06/22  Hexagonalの非対称極点図の逆極点図
2019/06/20  ODF解析後の逆極点図解析
2019/06/16 Titaniumの結晶方位解析とVolumeFraction評価
2019/06/15  材料の異方性を左右する結晶方の数値化
2019/06/13  Titaniumの逆極点図に関して
2019/06/10 Schulzの反射法以外のdefocus曲線の修正
2019/02/24 randomサンプルが入手できない試料のdefocus補正
2019/02/22  極点処理にけるError評価
2019/02/18  透過反射極点図のデータ接続
2019/02/01  Mg-popLA-WIMVによるマグネシウムのODF解析
2019/01/30  Ti-TD-SplitをpopLA-Hermonic,WIMVで比較
2019/01/29  極点図やODF図などの等高線白黒表示
2019/01/05  CTRソフトウエアのデータフロー
2018/12/11 各種ODFによるHexagonal解析の結晶方位密度比較
2018/12/10  Al材研削集合組織の形成と結晶方位密度比較
2018/12/09  Titanium表面研磨の結晶方位密度の比較
2018/12/08 Titaniumの結晶方位密度計算
2018/12/03  極点図処理におけるdefocus補正の効果
2018/11/28  狭い範囲のプロファイルから逆極点図表示の問題点
2018/11/26  random試料の手持ちがない場合のdefocus補正
2018/11/24  CTRソフトウエアにおけるdefocus処理の扱い
2018/11/18   CTRODFによるODF解析の体験(実試料による)
2018/11/18 TexToolsによるODF解析の体験
2018/11/17  LaboTexによるODF解析の体験
2018/11/14  制御用コンピュータデータを解析用コンピュータで処理
2018/11/13  CTRソフトウエアにおけるjava環境
2018/11/08  IP-RAPIDによるφ軸揺動測定の登録Phi値と極点図
2018/11/01 Fiber状態の極点図からFiberのVolumeFractionを計算
2018/10/30 逆極点図のHKLProfile
2018/10/29 ODFから計算される逆極点図の利用法
2018/10/17 XRDとEBSDデータからODF解析を行う
2018/10/15 各種ODFにおけるHexagonalのX軸
2018/10/14  FreeODFのATEX導入をサポート
2018/10/11  1/4対称に対応していないMTEX,ATEXODFの1/4対称ODF
2018/10/11 JTEX(ATEX?)のODF結晶方位密度比較
2018/10/11  JTEX(ATEX?)に関して
2018/10/04  極点図のRD方向に対するTD方向
2018/10/03 2DP極点からODF解析
2018/08/28 LaboTexによる軸回転goss-111-211
2018/08/28  LaboTexによる軸回転goss−brass
2018/08/28 LaboTexによる軸回転cube−goss
 2018/08/24 測定データに吸収係数、厚さを追加する
2018/08/18  MTEXとLaboTexの再計算極点図計算を比較する
2018/08/14  StandardODFとLaboTexの再計算極点図計算を比較
2018/08/11 EBSDODFデータを含む各種ODFデータをLaboTexで解析
2018/08/09 EBSDデータをLaboTex,CTRソフトウエアで解析
2018/08/01 SmartLabのバックグランド測定
2018/07/30 極点図の多重性を考慮した結晶方位密度
2018/07/10 RINT-PCの極点処理をCTRで実現
2018/07/01  CTRソフトウエアにによる極点図の平滑化
2018/06/23 真空スパッタ成膜評価の注意点
2018/06/17 Rigaku-HPデータをWindowsで解析
2018/05/05 方位密度グラフの作成方法
2018/05/04 ODF解析結果から方位密度のグラフ化
2018/02/08 軸回転した極点図の処理方法
2018/01/27  MTEXODFの結晶方位Modellingを調査
2018/01/27 MTEXODFから逆極点図を描画
2018/01/27 MTEXODFの再計算極点図を等角度表示から等面積表示
2018/01/26 MTEXのODF図をテキストでExportし、ODF図の描画
2018/01/26 Goss極点図によるMTEXのGhost調査
2018/01/25 MTEXによる極点図からODF解析1
2017/11/20  極点図の最大密度と規格化値
2017/10/30  極点図randomプロファイルの整形
2017/10/26 StandardODF解析結果の等高線色変更、密度変更
2017/10/24 等高線の非等間隔化
2017/10/20 LaboTexによる結晶方位解析
2017/10/14 PETの結晶方位定量(VolumeFraction)
2017/10/13 SUS430のStandardODFによる解析
2017/10/12 PETのDefocus補正用ファイルの作成
2017/10/11  ポリプロピレンの透過極点測定方法と配向評価法
2017/10/02 2次元検出器を用いたポリプロピレンの配向評価法
2017/09/26  Gaphiteの配向評価法
2017/09/26  PMDA-ODAPolyimideの配向評価法
2017/09/14 RINT逆極点図とInverseAllの比較
2017/08/08 テキストデータから極点図、逆極点図、ODF図描画
2017/08/02 極点図測定からODF解析(StandardODF)
2017/07/27 Fiber状態の極点図を高速に測定
2017/07/20 客先ソフトウエア納品時の説明
2017/07/06 アルミナA軸配向の評価法
2017/07/06 ,アルミナC軸配向の評価法
2017/07/04 金属から高分子材料の方位解析
2017/04/27 極点処理をODFPoleFigure1_5ソフトウエアで解説
2017/04/26 極点処理をODFPoleFigure2ソフトウエアで解説
2017/06/21 極点図の規格化
2017/04/17 客先ソフトウエア納品時説明資料
2017/04/01 XRDMLファイルのdefocus曲線作成時のバックグランド
2017/06/20 LaboTex内部のバックグランド処理調査
2017/03/29 CTRソフトウエアによるTPFファイルの対応
2017/03/13 TexToolsによるポリプロピレンVolumeFrtactionを求める
2017/03/08 TexToolsによるポリエチレンVolumeFractionを求める
2017/03/07  不完全極点図の平滑化
2017/02/20 極点図の平滑化問題
2017/02/16 測定バックグランドの修正方法
2017/02/08 極点図解析、ODF図解析のLaboTexの魅力
2017/02/07 極点図測定間隔と得られるVolumeFraction
2017/02/05 分解能により得られる結晶方位密度は異なります
2017/02/04 2次元検出器を用いた極点図から完全極点図を得る
2017/02/02 粒径の大きいサンプルのODF解析(HermonicVSADC)
2017/02/01   EBSDデータをLaboTexで読みLaboTexODFFile-CTRで平滑化
2017/01/24 LaboTexで計算したEBSDデータのODF図等の平滑化
2017/01/21 EBSDデータのVolumeFraction計算
2017/01/17   マグネシウムのND⊥(100)とND⊥(010)の定量
2017/01/04 ODFステップ間隔によるS方位の方位密度の影響
2016/12/29  鉄試料をLaboTexとStandardODF で解析比較
2016/12/25 反射ODFの解析結果をCTRで処理
2016/12/20 結晶方位による特許明細書の注意点
2016/12/06 極点図処理と評価法
2016/11/18  EBSDで測定したデータをLaboTexへ
2016/11/06 ポリプロピレンの逆極点図
2016/10/27  ポリエチレン逆極点をLaboTexとTexToolsで比較
2016/10/19 ポリエチレン試料解析をLaboTex-TexToolsで比較する
2016/10/18  既知の結晶方位をシュミレーションし完全極点図を作成
2016/10/16 CubicからMonoclinicまでの逆極点表示方法
2016/10/15  <001>-Fiber,<011>-Fiber,<111>-Fiber比較
2016/10/10  各種解析ソフトウエアによる配向関数の計算
2016/10/09   各種解析ソフトウエアによる不完全極点図の規格化
2016/10/09 不完全極点図、完全極点図の規格化
2016/09/14 極点図の規格化と極密度に関して
2016/08/22 SUS試料の極点図からODF解析を行い結晶方位定量
2016/08/17 標準的な結晶方位によるVolumeFraction計算のながれ
2016/08/14 標準結晶方位からずれた極点図のVolumeFraction計算
2016/08/10  結晶方位の定量、定性
2016/07/28  逆極点図の36BOX評価と測定間隔
2016/07/09  <001.-Fiberを考える
2016/07/09   SmartLabInplane極点測定からODF解析
2016/06/27  Polypropylene解析の実際
2016/06/20 PolypropyleneのODF,極点図評価法
2016/06/08 極点図の対称性評価
2016/06/01 ODF解析結果から結晶方位の決定
2016/05/13  アルミニウム{100}極点図形を考える
2016/05/09  SmartLabによるFe試料評価(randomError評価部追加)
2016/05/07 Randomレベル比較
2016/05/06 Random40%の極密度、結晶方位密度 
2016/04/23 SmartLabでTitaniumを測定からVF%計算の手順
3016/04/20 鉄系材料の初めての配向評価法
2016/04/17 ODF解析用データ作成精密極点データ処理の流れ
2016/04/11 ODF解析用データ作成簡易極点データ処理の流れ
2016/04/08 MonoclinicをLaboTexで解析する場合
2016/04/07 結晶方位のシュミレーション
2016/04/02 大量データの異方性評価法
2016/04/02 CTRソフトウエアによる等高描画 
2016/03/26 Ti箔をTexToolsで解析し、CTRソフトウエアで等高線表示 
2016/03/14  配向分布関数における相対強度の影響
2016/03/14 Polyethyleneの1軸配向のa軸との平行度評価
2016/03/09 PolyiMideの透過画像から軸配向評価を考える
2016/03/07 Polyethyleneの1軸配向のC軸との平行度評価
2016/03/07  RIGAKU配向分布-FiberSimpleOrientation の比較
2016/03/06 等高線描画の注意点
2016/03/05 配向関数と配向分布関数 
2016/03/03 Polypropyleneの1軸配向解析
2016/03/02  鉄系試料方位解析の注意点
2016/03/01 アルミニウム方位解析の注意点
2016/02/19 LaboTexによる非対称極点図の解析
2016/02/18 TexToolsによる非対称極点図の解析
2016/02/18 popLAによる非対称極点図の解析